桜まつりの様子

桜まつりに少し顔出しに行ってみたが、公園が広いからか閑散とした印象だった。20分くらいぶらっと回って帰ってきた。屋台が4-5店出ている他は特にイベントはやっていない様子がだった。花見客もファミリー層がメインで若者は特に見受けられず、のどかな雰囲気だった。
たまにこんな地元の人しか集まらないイベントに参加したくなるのは、なんでだろうと考えてみた。一言でミーハーなんだと思う。みんなが楽しむイベントに乗り遅れたくない、混ぜてほしいといった思いが地元の小さなお祭りでもふらっと立ち寄ってしまうのかもしれない。
先日の新聞に「一人花見のススめ」みたいな記事が乗っていた。一人として見られたくない要望には、ぶらぶらと街歩きスタイルで花を見物するのがオススメとあったが、やっぱりそこは何か甘いものでも欲しい。お団子が100円で売ってたのは良心的だったけど、結局買わずに帰ってきてしまった。今になって甘いものが食べたくなってきた。。「逃した団子は大きい」。

0コメント

  • 1000 / 1000

tleaves